当店のオブジェです。
基本的に当店はオブジェや張り紙等を一切しない方針なのですが、この2つはどうしても設置したくて置いております。
左は和紙ランプ「moon」、右は鉄筋で作られた 「saxophone奏者」です。
和紙ランプは当店を設計して下さった辻村久信氏のデザインによるもので、製作は山陰の谷口和紙様によるものです(そもそもMoonという名で谷口和紙製品はありますが、これはリデザインされたものです)。
谷口和紙様といえば因州和紙を使った立体成形の技術がとりわけ有名です。継ぎ目のないその立体製法は特許出願をされており、非常に高い「ものづくり」の技術を保有されています。
因州和紙は10世紀初頭より連綿と続く日本が誇る製紙技術ですが、谷口和紙様はその脈々と受け継がれた高い技術に、洗練されたデザイン力を加味して、新たな和紙文化を提唱されておられます。
右の「saxophone奏者」は鉄筋によって作られています。作者は徳持耕一郎氏です。
徳持氏は世界で唯一の鉄筋彫刻を手がける造形作家として知る人ぞ知る方ですが、その作品は独創的な上に躍動感にあふれ、海外ではNY、国内でも東京、横浜、大阪、神戸などで作品を展示されておられます。
当店の作品はオーダーによるものですが、サックス奏者をある人物をモチーフにして制作して頂きました。
誰をモチーフにしたか?
それは後日また詳しくお伝えしようと思います。
店主